Necromakeycon-ネクロマキコン-

唐揚げを揚げつつ横スマを振ります。

AWS資格取りました

先日、資格取得しました。
唐揚げの資格ではなく、AWSの資格で「AWSクラウドラクティショナー」というものです。AWSの資格では一番簡単なやつですね。

 

AWSは最近は色んな所で使われるようになったのでご存じの方も多いと思いますが、Amazonが提供しているクラウドのサービスの総称です。

 

仮想サーバーのAmazon Elastic Compute Croud(EC2)、
無限に使えるストレージのAmazon Simple Strage Service(S3)、
サーバー環境を構築せずコードを実行できるAWS Lambda
等の多種多様なサービスがあります。

 

最近の開発現場ではAWSのサービスを利用するところも増えているようで、(ソシャゲがAWS障害でログインできないみたいな話もたまに聞きますし)、実際現場でも一部のサービスを使用しているので、覚えていて損はないなと思い勉強を始めました。

 

 

AWSの資格とは

AWSクラウドラクティショナーの試験はAWSの基礎コースの試験で、主にAWSでどういうサービスを提供しているのか、どういう仕組みで運営されているのか、オンプレミスとの違いは何なのか等を問われるものです。


その上位存在となるアソシエイト(アーキテクト/アドミニスター/デベロッパー)、更に上位存在のプロフェッショナル(アーキテクト/エンジニア)、またDBやセキュリティなどの専門知識を問われる分野があります。
職種的にデベロッパーぐらいはあると良さそうですが、まずは下から取っていこうと。

 

試験形式

試験はペーパーテストではなく、テストセンターでパソコンに向かってマウスでカチカチやっていくタイプのものでした。なんか就活してた時にSPIとかでやったような。

全65問ぐらいの選択形式で試験時間は90分。
記述はないので答えがわかっていれば悩むこともないでしょう。
ただ、曖昧な知識だと似たような単語とかサービスを出されて引っかかるんだろうなあという印象はありました。(多分いっぱい引っかかったんだろうなあ)

 

今回は最寄りの横浜のテストセンターで受けたんですが、テストセンターのポイントカード(そんなもんあるのか)をもらったので次回他の資格取るときはポイント貯めようかなと思います。

 

3日の勉強で奇跡的合格


6月に参考書を買って、ぼちぼち単語とかサービスの内容を覚えていってたんですが、6,7,8月と無限残業月間が始まってしまいました。毎月増えていく給料は少し怖いものがありました。
平日は帰宅、飯、寝る、起きる、出社でほぼほぼ勉強する気にもなれず放置してました。

 

元々8月に取得する予定にはしていたのですが、過激な残業が続いて盆に盆休みが取れず、2週間後ろにずらした夏休みの最終日に取得しました。
ちょうど夏休み初日に月姫リメイクが届いて1ルート終わらせてから急いで取り組んだので、夏休みの宿題を十数年ぶりにやっている気分でした。

ここで月姫届くのタイミング悪すぎでは?

 

自分はAWSの基礎知識として、リージョンやアベイラビリティーゾーン等の専門の単語、従量課金制であることなどは数年前に講習会に参加していたため知っていたんですが、肝心のAWSのサービスについては全然知らずの状態でした。
夏休みの3日間(前半2日は月姫で消えた)、集中して詰め込みまくってなんとか取得しました。

 

ちなみに合格は1000点満点中700点以上なのですが、

f:id:chromakeybullet:20210906234343j:plain

701点でした。

これはもう奇跡では?

 

ギリギリとはいえ合格には変わりないので安心しました。
必要最低限の学習時間で合格できたと考えればまあいいでしょう。

 

ちなみにどの分野が苦手でしたという結果は見れましたが、どの問題を間違えたかなどはわからず、かつ点数配分も非公開なので何が悪かったのかもよくわかってません。
このサービスなんだっけ、で最後の最後まで迷ってた問題は割と多かったのですが、一旦回答し終わった後内容を見直して救った点数が多かった気がします。

なお試験問題は公開NGなので内容覚えていても書けません。

 

勉強方針

自分は参考書を始めに買って勉強し始めたんですが。公式が出しているデジタルトレーニングがわかりやすくて内容が頭に入ってきたので、まずはこれを見るといいかもしれません。

動画でわかりやすく説明してくれています。

www.aws.training

 

ただ、上記のトレーニングだけでは試験に出そうな重要ポイントを網羅できるかという点で不安だったため、重要なポイントは参考書で抑えました。

 

 

両方を3日でやってちょうど7割だったので、真面目にもう少し時間かければ安定すると思います…。
良い子は資格の取得ではなく内容の理解に努めて、ギリギリ合格を狙わないようにね。