本日から業務開始ということで出社したんですが、年初からWi-Fiルーターがお釈迦になるというトラブルが発生しました。ONUは健在なのでWi-Fiルーターがただ単にだめになった状態
じゃあ有線で、となるのが普通ですが、最近のノートPCって有線接続する端子が無かったりするんですね…
それで有線にもできない、有線にするにも人数分のLAN↔USBの変換アダプタ的なものが必要
ということでWi-Fiルーターは経理に注文してもらったものの今日はなんもできん、ということで出社から約20分で正月休み延長線となる権利を得ました。
良いのか悪いのか
ただ朝出社してすぐ帰るだけだとあまりにも無意味な虚無の時間になってしまうので、それは流石にやりたくない、理由を付けて帰りたい。
現在新年4日目で平日とはいえまだ人も多いし飯処も空いてないしどうするかなというところでしたが、プレイしている位置情報ゲーム『信長の野望 出陣』(※以降信長出陣)*1で、まだ踏破してない地域を埋めるというのを考えつきまして
勤務地が東京近くで、普段が東横線と日比谷線ぐらいしか使ってないので、新宿方面はひとまず埋めたい、というのが確定
東京→新宿から横浜に帰るには、通常なら副都心線から東横線で帰れますがそれだといつものルートでおもんない、めっちゃ遠回りしようと言う流れで小田急で海老名まで下って相鉄で帰ることにしました
新宿で飯
まずは新宿で昼になったので景気づけに唐揚げ10個定食850円+生中190円(周りがスーツのおじさんだけの中でビールを飲むの最高ですね)
ご飯おかわりも無限にできるらしいですが、調子乗って頼んだ10個があまりに重いので今回は無しで
美味しゅうございました
そして久々の小田急新宿へ
相変わらず新宿はゴミが散乱していて、鼻が曲がるくらいヤバいニオイがするエリアがあって…と新卒の時に毎日通ってたのを思い出しました
通いたい駅ではないですね
嫌な思い出はありつつも、ひとまず小田急に乗り込む
平日昼間の各停なのでガラガラでした
信長出陣
ここで信長出陣の仕様をおさらいしましょう
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
信長出陣は位置情報ゲームで、各地にある城を攻めて領地拡大していくゲームです
流れとしては、
- 区域(〇〇町1丁目)レベルで城が用意されており、
- エリア内から城を選択して攻め、
- 城攻めに成功したら領地を獲得
というものです
なおオートモードが用意されており、歩きながら自動的に攻める城をストックして、あとから攻めることもできます
10エリア分ストックが可能なのですが、電車で移動する場合、恐ろしい速さで10ストック溜まるので、急ぎ城を攻めないと、折角その場に赴いていたとしても領地を取りこぼしてしまいます
※そもそも歩いてやれという話ですが
そして城攻めはロードなども含め早くても1分くらいはかかります
城を攻めてる間に電車はどんどん進んでいくので、取りこぼしは必至です
では効率を取るとどうなるかというと、2,3城攻めてから一瞬オートモードにして城をストック、を繰り返すことになります
飛び飛びにはなりますが、満遍なく領地を回収できます
ストック全消ししてからストックにしたほうが楽ではと感じられるかもですが、理由があります
このゲームは放置要素もあり、馬を走らせることで自分の拠点から隣接しているエリアの未開拓エリアを自動でストックに溜めてくれる機能があります
これを使うことで、飛び地に拠点を置いて馬を飛ばせば、領地拡大が比較的楽になるんですね
固まって既に領地になってる地域に拠点を置くと、遠めの陣地に馬を走らせるのに時間がかかるわけです
なので、飛び飛びで領地を得たほうが効率は良いんですね
なお、馬で得たエリアも自分で歩いて向かったエリアも効果的には同じですが、歩いたエリアはちゃんと見た目で差異が出るので「ここは行った!」「ここは領地だけど馬が行った!」「行ってない!」がわかるんですね
青 自ら行って踏破
緑 馬で踏破
橙 未踏
なお、馬で踏破済みの地域を訪れると自動で青に変わってくれます
拠点を配置できるのは青が緑の地域なので、とりあえず自領であれば行ったことなくても拠点を配置してその一帯を馬で増やしていくのが可能になります
そして電車が速すぎると城攻めてる間にどんどん進んでしまうので、乗るのは各停
特に小田急は路線が長いのと駅をバッサバッサ飛ばしていくので、普段は乗らないですが各停でゆっくり下っていきます
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
はい、仕様説明ここまで!
小田急で相模大野へ
小田急は引越す前に住んでいて毎日使っていたのですが、引越して使う理由もないので3年ぶりくらいに使いました。すごい久しぶりですね
某秒速の映画で出てくる豪徳寺、通勤時には止まらないアナウンスを毎日聞くことになる経堂、読売ランドが近くにない読売ランド前、百合ヶ丘の後に現れる新百合ヶ丘を通って相模大野駅で下車しました(1時間くらいかかった)
新年だったので、改札内には駅員の描いたイラストが
なにこれすごい
久々に相模大野まで来たので、ビックカメラへ
相模大野のビックカメラには『さがみたん』というビッカメ娘がおり、良く見かけてたのですが、なんかコーナーがすごいことになってました
メイドインアビスの作者さんも来てたようでコラボ的なことをやってました
さて相模大野から懐かしの風景を歩いて旧家辺りを散歩しつつ小田急相模原へ
小田急相模原探索
相模大野付近の店も軒並み入れ替わってたんですが、何より衝撃的だったのは家の近くにあったコナミスポーツが消滅してたことですね
あんなに目立ってたのになくなっちゃったのか…(行くことはなかったけど宅オフの待ち合わせ場所に使っていた)
懐かしの道を歩き
おださがへ到着
こういう街の風景ってすぐ変わってしまうので、見慣れた光景でも写真に収めておくべきですね
ここでクロブラをやっていたんだなぁ…
そして座間市との境の商店街を歩いていくと、残念ながら行く時間帯が早すぎてやってなかったオダピザ
以前オーナーからお声がけいただき、クロブラ後の飲み会でカラオケしながらピザ食べて酒飲んでボドゲしてSwitch持ち込んでスマブラもしたところでもあります(飲みすぎて店のジーマを消滅させました)
アルバイト募集中らしいので興味ある方は是非
あとは懐かしの倉庫
通い過ぎて店員に顔も名前も覚えられたトリキ
そしておださがといえば萬金餃子
24時間自販機で買えるようになってました
正月であいにく買えませんでしたが、いつでも食べれるようになったのはめちゃくちゃ羨ましい………
と、そんな感じでおださが探索を終え、プラタ宅に寄って新年の挨拶後にマリオの映画を見て帰りました
横浜市のどうやって行くのかわからないエリア
いやー急な小旅行にしては良かったですね
小田急使うこともほぼほぼないので、「予定無いのに都内に出てしまった」「時間を無に帰すぐらいなら何かやらねば」という突発的な行動がそれなりの有意義な時間となりました。
今回新宿から小田急→海老名→相鉄で横浜というルートを通ったんですが、信長出陣を見返すと、めちゃくちゃ特別な用がないと通らないエリアが目視でわかるようになってしまいました
田園都市線、グリーンライン、こどもの国線辺りが通ってるらしいです
普段使いしてない限り乗らないやつーーー
小田急は箱根とか乗る時使うかもだけどこの辺は乗らんなぁ…でも横浜市なんだなぁ…
横浜市広すぎでは?
たこ飯が美味い
最後に、東京駅の「駅弁屋 祭」のコーナーで全国各地の駅弁が売られてるんですが、後で食べようと思って「ひっぱりだこ飯」を行きがけに買っていたので夕食にしました
なんとタコ壺型の陶器の弁当なんですね
タコのいい味が出ててめっちゃ美味しかったですね…
普段安いありきたりな飯しか食べてないので、なおさら際立つ美味しさがありました
これが以前見かけて壺の弁当?!と気になってたので食べたかったんですよね
今回実行に移せてよかったです
空いた壺は何に使いましょうね…
という出社初日からめちゃくちゃ動き回った1日でした
明日もルーター届き待ちで休みになったので(ネットで買わずアキバで買えばよかったのでは…?)、ゆっくりしたいと思います
*1:歩いて国内のマップを埋めることで領地を拡大していく