昨日に引き続き2日目の投稿となります
今回のテーマ
「スマブラDXを始めよう」
20代男性「今はスマブラ4をやってるけど、海外の大会を見てDXもやってみたくなりました!!」
10代男性「クロマキ宅に来てDXにも興味を持ちました!!唐揚げ最高!!」
宅オフでDXに興味を持ってくれる方も多く、やってみたい!との声をよく聞きます
直接聞きたい人は、直近のクロマキ宅オフをここでチェックだ!!!
そこで今回は!!スマブラDXを始めるためにやっておきたいことを紹介しておこうと思います!!!
まずスマブラDXに必要なもの
・DXのディスク
・ブラウン管テレビ
ここで大概の人が
『ブラウン管テレビなんてうちに無いから…』
『今から買うのはちょっと…』
と思うでしょう
液晶テレビの場合、映像の信号をアナログからデジタルへと変換する必要があるため処理に時間がかかり遅延が発生します
一瞬の遅延がスマブラでは命取りになってしまうため、遅延の無い環境でスマブラを行いたい場合には、ブラウン管テレビがお勧めです
実際のところ、スマブラDXの大会では現在でもブラウン管テレビが使われているため、もし可能であれば普段からブラウン管テレビを使っておくと、大会参加時にも操作感がブレることなくプレイできるかと思います
ちなみに、「ブラウン管が欲しい!!」という方
「ネットショッピングや近所のリサイクルセンターから購入する」、というのも一つの手ですが、下記サイトを使ってみてはどうでしょうか
地域ごとに出品者がいらないもの、引取ってほしいものを掲示しており、直接取引することができるサイトです
住んでいる近所で出品があるかはわかりませんが、条件さえ合えば購入するよりも低価格でブラウン管テレビが入手可能です
また、ブラウン管の大きさですが、大会等でよく用いられるのは『14型』のブラウン管です
あまり大きなものになると運搬が大変だったり場所を取ったりするため、このぐらいがちょうどよいのかなと思います
次にネックになってくるのが「DXのディスク」
恐らくスマブラDXをやっている人でないとほとんどの人が知らないかと思われますが、
スマブラDXのディスクには、バージョンが3つあります
見分け方は簡単!ディスクの裏面を見ます
「DOL-GALJ-0-**」という文字が見えるかと思います
ここが「DOL-GALJ-0-00」なら初期版
「DOL-GALJ-0-01」なら修正版
「DOL-GALJ-0-02」なら完全版になります
何故ここのバージョンを見てほしいかというと、一部のキャラは完全版で少し弱体化していたり、細かいテクニックが削除されているためです
主なDXの大会でも完全版は使わず、初期版、修正版のディスクを使うことがほとんどです
ちなみに「ホームランコンテスト」をやる際は完全版がお勧めです
他のバージョンでは1000m付近を超えると強制的に測定不能になってしまいます
子供の頃、近所のゲーム売り場で試用台として置いてたDXで粘って1000m超える記録を出したところ、測定不能になって悲しみに包まれた経験もありますので、
バージョン確認は忘れずに行いましょう
Amaz●n等ネットで購入する場合はディスクのバージョンなどは記載されていないことが多いため、自分の足で歩いて買いに行きましょう!
TSU●AYA等で購入する場合は、購入時にディスクの盤面を見せてもらうと良いかと思います(キズがめちゃくちゃ入ってる場合もありますし)
GCなら1000円もあれば揃います!(コントローラの方が高い)
Wiiも本体2000円ぐらいで買えちゃいますので、お好みで(それでもコントローラと同じぐらい)
これでスマブラDXをやる環境は整った!!!!!
今日から君もDX勢の仲間入りだ!!!
だけど操作とかテクニックとかやり方が全然わからない…一体どうすれば…誰に聞けばいいんだろう……
そんなときは!!!!
クロマキ宅オフだ!!!
対戦攻略指南だ!!
各キャラの技のフレームデータや各種テクニック、キャラ別攻略、大会情報などが揃っているDX勢が毎日見ている神サイトだ!!!
色んな情報が掲載されているので、初めて触る人もそうでない人も、是非活用していこう!!!!
最後に
第03回クロブラの翌日のクリスマスに、大田区産業プラザPioでスマブラDXの対戦交流会、
「BattleGateWay MeetUp(仮称)」が開催されるぞ!!!
関東スマブラDX大会-BattleGateWay-(クリックで別画面が開きます)
対戦会ということなので興味を持った人は是非参加しよう!!!
ちなみに自分もBGWに参加するので、もしクロブラ→クロマキ宅オフ→BGWを考えている人は
クロマキ宅オフをここでチェックだ!!!