たまに食べたくなるとんかつ
しかし外食するにはちょっと…
『じゃあ作っちゃおう!』
ということで向かったのは業務スーパー
普段の唐揚げの材料もここで調達しているのである
業務スーパーではたまーにとんかつ用の肉が店頭に並んでなかったりするのだが、今回は運よく欲しい時に手に入りました
そこで買ってきたのがこちら
お分かりいただけただろうか…
5枚入っているがこれで半分なのである
なお1人暮らしなので他に食べる人もおらず、肉類は(特に夏)痛みやすいので早めに処理しないといけない
とりあえず揚げておけば生のままより保存は効くだろ
という考えのもと、全部揚げたのがこちら
わかりづらいけど、とりあえず1人が1日で食う量ではない
確かに俺はとんかつが食いたかった…しかし1日3食とんかつを食べる生活を3日ほど続くとなると話は別だ
とりあえず最初はとんかつソース、次に以前ニワトリさんに貰った名古屋の味噌カツ用味噌ソースを付けて味噌カツにして食べる(なお味噌つけ過ぎて味噌の味しかしなくて大変だった)
翌日はカツカレー×2
もうこの時点で満足気味ではあるが、カツの残ストックは未だに大量にあり、全部で10タテしないと負けである
この戦いは0-9の状態から始まるBO19なのである
自分で買って来て揚げるだけ揚げておいて「食べれませんでした」では話にならない
続いてドン勝(卵のみ)
やったぁドン勝だ…(この時点で半分ぐらいでもうだいぶ飽きてきた)
いくら美味しいものでも油が強いとなかなか量を食べれない
ではさっぱり系にしよう!ということで大根おろしとポン酢で食べることに
日を改め、再度業務スーパーへ走り出し、大根1本だけ買って帰宅
だがよく考えてほしい、またもや相手は業務スーパーである
運が良くない限り、野菜は個別で売ってないし、カレールーの箱は少年ガンガンの厚さぐらいあるし、ニンニクも梅干しも大抵キロ単位で売ってあるのである
大根おろしが欲しいために大根を買いに行くとどうなるか答えは明白である
こんなにいらないんだよなあと思いつつ、ここで大根を残してしまったら大根を使うために別の料理を考えて業務スーパーに走らないといけない
要は食材を使うために他の食材を買って、という無限ループである
夏時期のループ物はもう勘弁していただきたいので、このそびえ立つ白い巨塔を全ておろしてやろうという試みである
自分の命もだいぶ削りながらひたすら大根を削る
~40分後~
だいぶ削れてはいるが、まだまだ残りまくっている
しかし丼ぶりを見ると、もう先程ドン勝した時の米の量を遥かに上回っている
もう大根を主食にして生きていくのも可能なのではないだろうか、かなりきつそうだが
~さらに20分後~
もう終わりが近い!しかし丼の方が先に限界が来てしまい、表面張力で何とか溢れず生き残っているレベルである
これ以上は大根を削るのは無理と判断し、とんかつとのBO19を再開する
おろしをかける!!!
かける!!!
なんだこれめっちゃ美味い
何故か腕を中心に身体がとても疲れているが、疲れも吹き飛ぶような大根のさっぱりした味わいである
翌日まで持ち越し、大根おろしの中にとんかつを漬け込んで食べるという新しい食べ方を発掘することで、とんかつとのBO19に大逆転10タテをして完全勝利!!
3日間にわたる長い戦いは無事に勝利をおさめ、幕を閉じたのだった…
■次回予告
— クロマキバレット@クロブラ6 (@kiba_ssbm) 2017年8月4日
あまりにもとんかつが食べたくなったクロマキくん
業務スーパーで大量のとんかつ用の肉を買い、1日で10枚ほどとんかつを揚げてしまう
油に限界を感じたクロマキくんは大根おろしで食べるよう画策するも、またも業務スーパーの罠にかかってしまう
次回 『酸化する大根』お楽しみに pic.twitter.com/ETkKJd3HhR
いやあ……もう当分家でとんかつは作らなくていいや……