横浜散歩してきまして
暑いですね。横浜も30度だそうです。(まだ6月なのに…)
現場が理不尽すぎて、それほど遅くまでではないにしろ残業増えてるので、ストレス溜まりまくりなこの頃です。
6月なので祝日がない、と言うことで、稼働の上限を超えないように調整として久々に有給をぶっぱしました。(現場は燃えていても休みはしっかり取ります)
まあ有給も消費期限があるので、切れないうちに使わないと意味ないですからね。
日頃のストレスもあって、平日が休みだからこそ食べれるものでも食べに行くかと思って横浜をぶらついてたんですが、「平日焼肉食べ放題1000円」の看板を見かけて焼肉屋へ。
普通にラーメンぐらいの値段で焼肉食べ放題できるなら安く感じますね。
メニューは絞られてはいますが、腹を満たすためであれば充分です。
美味しくいただきました。
さて食べたら運動もしないとということで、普段通らない道を経由して帰ろうと思ってたんですが、神社を見つけまして。
こんな横浜駅からすぐのところにあったんだ、と思って寄ってみました。
大綱金刀比羅神社 (おおつなことひらじんじゃ)という神社だそうです。
https://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=132&cd=1202037&scd=&npg=1
ちょっと見てみると、お稲荷さんが祀られていました。
よく見ると「宇迦之御魂神(うかのみたまのみこと)」と書いてありました。
名前で「ああ、あの有名な!」とはなったんですが(メガテンには出ているので)、自分の中でお稲荷さんとウカノミタマが同一視されている、というところまで知識が追いついていませんでした。
今回気になって調べてそれを知ったので「だからメガテンでは狐の面を被ってたのか!」と勉強になりました。
メガテンシリーズでは、ウカノミタマは狐の面で稲を持ってる姿で登場するため、「穀物の神」というのはもともと印象深くあったんですが、
いなりの「稲荷」という字も、「稲成り」から来ているということでいろいろ納得しました。
流石は悪魔絵師、ちゃんと特徴を捉えてたんですね…。
またビルとかデパートの屋上によくお稲荷さんが…みたいなのを(実際に見たことはないけど)聞くことがあって、なんでそんなとこに?と思っていたのですが、ウカノミタマは現在は農業や商工業の神として祀られることもあるらしいのでそこについても納得でした。
日本の神々って、名前が漢字だらけだしそもそも大量にいるので覚えるのも大変なんですけど、身近に感じられるところって割とあるのでその辺の知識があると楽しいですね。
そんなこんなで神社をあとに。
横浜から反町方面に向かうかなーというところで見つけたのがこの人道トンネル
横浜駅から徒歩10分ぐらいのところにこんなトンネルが…??とビックリでした
たまにはGoogleMapで最短距離を行かずに遠回りして歩いてみるもんですね
トンネルを抜けると緑道(東横フラワー緑道)へ差し掛かりました。
こんなところがあったんかい。
なるほど、この緑道をまっすぐ行くと反町駅の目の前の歩道橋に到着するんですね。
ただ道路を横切るための歩道橋かと思ってましたが反対側にも伸びていたとは……。
ここも地図上ではわかりづらいので使ってなかったんですが、反町駅からひと山越えて横浜駅に向かうよりはこの緑道とトンネルを通る方が楽そうですね。
そんな感じでいろんな発見があった1日でした。
イベント等開けなくて土日なにもできずでストレスも溜まりがちですが、ちょっとその辺を散策するのも気分転換になりますね。